栄養・食事

【スペイン栄養学から提供】 日本人も使える地中海ダイエット Vol.1

¡Hola! Sapporino Keigoです!

今回からリアル版の方でもサクサクとした内容で知識を提供していこうと思います!

先日、僕はスペインのオンライン専門学校で栄養士の資格を取得しました。より自身の知識幅を増やしていきたいと思い、皆さんに役立つ内容を共有しつつアウトプットとしても活用していく事にしました。

動画版も投稿したので気になる方は是非ご覧になってみて下さい。気に入って頂けたらチャンネル登録もお願いします!

テーマ1・一般的な概要

  • 世界先進国で一番広まっているダイエット(食事療法)の一つです。
  • 心臓血管にまつわる病気リスクの低下、ガン予防、神経系の病気予防、老化の低下などに効果があります。
  • ヨーロッパ南岸(なんがん)の慣習が土台です。

ヨーロッパ南岸は主にイタリア、南フランス地方、スペイン、ポルトガルなどが含まれます。地中海は広辞苑で調べると検索に引っかかりますが、現在の19カ国に面しています。北アフリカや西アジアとも面していて、それらの国や地域にも多少なりとも地中海ダイエットは浸透しています。

 

テーマ2・文化と歴史

  • 穏やかな気候で育つ小麦、オリーブの木、ブドウの木が代表的です。
  • 但し、地中海周辺は岩石が多い為、土壌を耕すのが大変なんです。
  • アラビア世界の発展した技術によりチーズなどの乳製品が地中海ダイエットに加わりました。
  • 20世期に7つの研究によって、初めて地中海ダイエットが公で認められるようになりました。

僕が住んでいるバルセロナは地中海に面していて、イベリア半島の東側は岩石が多い事で知られています。天候は凄い快適な地域なのですが、土壌は硬く農場を作るのは大変だと言われています。

 

テーマ3・地中海ダイエットの主な要素6つ

  • シリアル、果物、野菜、ナッツ類、豆類。
  • オリーブオイルが主な脂質。
  • 魚、鶏肉、牛乳、乳製品(主にチーズとヨーグルト)を適度に摂取。
  • 肉、肉製品(ソーセージ、ハムなど)の消費量を低下。
  • *高水準の運動量。
  • **赤ワインの適度な消費(1ー2杯)。

*毎日50分以上、良いリズムでウォーキング。または週5回最低30分以上の有酸素運動(ランニング、水泳、自転車)をする事が必要です。
**ワインは摂りすぎと消化器官、神経、心臓へ悪影響を与えます。

1ー2杯と言うのは1日の消費量になります。現代では、地中海ダイエットには様々な種類や派閥があると言われますが、以上で伝えた6つの要素が全てに共通しています。ワインに関しても日頃議論が起こっており、このダイエット要素からアルコールの含まれるワインを外すと言う主張を目にします。

 

最後に

コロナ太りを耳にする事はよくありますが、ダイエットや食事療法の知識を取り入れて実行する事により、最適かつ健康的な人生が送れます。
この記事ではVol.1として公開しましたが、今後Vol.2などとしてシリーズ化していこうと考えています。

もう一度伝えますが、動画でもこの内容を配信したので、もし興味があれば是非ご覧になってみて下さい!

それでは、また次回お会いしましょう!

Adiooos Chao Chaooo

 

参照:
https://www.ceac.es

画像:
https://www.shutterstock.com/ja/image-photo/spanish-paella-on-beach-spain-foto-1385650016

スポンサーリンク

-栄養・食事
-, , , , ,