-
-
【2Dアニメ版スペイン語学】「〜は何ですか?」¿Qué? の使い方 第9課
¡Hola! Mundial Keigoです! 北半球は夏至を超えて、いよいよ夏に入りました! 僕にとって、夏至は正月よりも新しい挑戦をする良いタイミングであると思っています。 世界は観光業に少しずつ ...
-
-
【2Dアニメ版スペイン語学】スペイン語のbe動詞 第8課
¡Hola! Mundial Keigo です! 前回の配信から時間が開きましたが、引き続き、スペイン語学の内容を進めます。 配信予定に今後の学習予定を提示したので、興味がある方はご覧になってみて下さ ...
-
-
【2Dアニメ版スペインサッカー学】フォーメーション毎のポジション名を学ぶ #第1課
¡Hola! Mundial Keigoです! 今回から新しい企画に入ろうと思います! タイトルは【2Dアニメ版スペインサッカー学】フォーメーション毎のポジション名を学ぶ #第1課 今までの2Dアニメ ...
-
-
【2Dアニメ版スペイン語学】初めての会話「〜が好きです。」第3課
¡Hola! Mundial Keigoです! 今回も引き続き【2Dアニメ版スペイン語学】の企画で、【2Dアニメ版スペイン語学】初めての会話「〜が好きです。」第3課を解説していこうと思います。 英語に ...
-
-
【2Dアニメ版スペイン語学】初めての会話 第1課
¡Hola! Sapporino Keigoです! 今回から、YouTubeの方で僕の新たな挑戦として2Dアニメ版でスペイン語学に特化した内容を共有する事にしました! &n ...
-
-
意外と共通点アリ?【アジアとヨーロッパの数字を1から10まで比較してみた件】
2022/7/27 Sapporino, サッポリーノ, スペイン, スペインサッカー, スペイン語, バルセロナ, ヨーロッパ, 地球, 東洋文化, 海外好き, 海外文化, 海外旅行, 西洋文化, 語学
意外と僕達日本人って、海外の言語に触れているんですよね。特に若者達(50歳辺りまで←僕にとって)であればアニメやゲームなど、中世ヨーロッパに魔法やドラゴンを背景にした作品を観たりプレーしたりした事があるんじゃないでしょうか?
-
-
【スペイン語複数形】実は英語よりもシンプルで覚えやすかった件
スペイン語の複数形をシンプルに英語と簡単に比べながら説明していこうと思います。実は英語には複数形の文法に関して4種類の"S"(エス)の付け方が存在するんですが、スペイン語はさらに簡単で3種類しかないんです!アメリカを筆頭にスペイン語の人口がヒスパニックの影響で増加しているんで、英語人口を超えるのも時間の問題かと。
-
-
【名詞雑学Vol.2】古代言語からスペイン語の魅力を引き出してみた件
¡Hola! こんにちは! Sapporino Keigoです! 動画の方ではタイトル名が、スぺイン語コロナ統計用語集【名詞・数の雑学】だと伝えたのですが、他にアイデアが浮かんだので今回のタイトルへ変 ...
-
-
ポケモン単語をスペイン語で解説してみた【発音と綴り編#1】
¡Hola! こんにちは!Sapporino Keigoです!前回の復習(ブログ参照1、YouTube参照1)として、日本語とスペイン語の母音数が同じで僕たち日本人にとっては発音しやすいんだよ〜。また ...
-
-
【提案】英語より先にスペイン語勉強してみたら?【そのまんまローマ字読み過ぎて簡単過ぎだった件】
¡Hola! こんにちは! Sapporino Keigoです! 今回のブログを起点に僕がYouTubeで投稿している動画から気になった本文の見出しを選択してもらうと、その部分を解説している再生時間へ ...